会社にするメリットとデメリット
会社にするメリットとデメリットをご紹介します。
メリット
1.会社のほうが、社会的信用が高い。
2.年間所得が700万円以上(目安)あれば会社にしたほうが税金のメリットがある。
3.事業所得から給与所得への転換、給与所得控除の利用等により節税ができる。
4.最初の2期は消費税が免除されます。(資本金が1000万円未満かつ初年度の上半期の課税売上高あるいは給与等の総支給額が1000万円未満)
5.生命保険料が経費になるなど、経費の認められる範囲が個人事業主より広い。
6.経営者又はその家族への退職金支払が可能。
デメリット
1.法人所得が赤字であっても住民税などの均等割り額を支払う必要がある。(7万円程度、本店所在地により異なる)。
2.社会保険の加入が必要となる。
3.交際費が全額経費とならない。
4.税務申告が複雑になる。
5.廃業するときにも費用がかかる。個人事業主と違い解散・清算手続きが必要となり、登記費用もかかる。